国とは別枠 東京都 月次支援給付金の申請が始まっています

東京都練馬区のホームページを見ていて偶然発見しました。
またまた、知らない間に新しい制度が始まっていました。
東京都内に本店・本社のある中小企業等・個人事業者を対象にした支援給付金です。
国の月次支援金に加算、申請対象外だった30~50%未満の売上減少者・酒類販売者に少し手厚く支給されるようです。
今回も、ニュース等での扱いが少なく、ご存じでない方が多くいらっしゃると思います。
お知り合いで、東京都内で事業をされている方がいらっしゃいましたら、「こんなのがあるみたいだよ」とお話してみてはいかがでしょうか?
また、お住いの都道府県・地方自治体の支援策を調べてみてはいかがでしょうか?

東京都 月次支援給付金
<申請期間> 
2021年7月1日~10月31日
<給付対象>
①東京都内に本店・本社のある中小企業等又は都内に住所のある個人事業者
②緊急事態措置に伴う時短営業又は外出自粛等の影響を受けていること
③休業要請に伴う協力金や支援金を受給していないこと(主に飲食店)
2019年 又は 2020年と比較した2021年4・5・6月の月間売上額が30~50%以上減少していること
50%以上減少(対象月について、国の月次支援金の給付決定を受けていること)
酒類販売中小企業等 上限 20万円 / 月
中小企業等     上限 5万円 / 月
酒類販売個人事業者 上限 10万円 / 月
個人事業者等    上限 2.5万円 / 月
30%以上50%未満減少
酒類販売中小企業等 上限 10万円 / 月
中小企業等     上限 10万円 / 月
酒類販売個人事業者 上限 5万円 / 月
個人事業者等    上限 5万円 / 月
<対象業種>
業種は問わず、緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う時短営業又は外出自粛等の影響を受けている事業者

詳しくは、下記サイトでご確認ください。
東京都中小企業者等月次支援給付金ホームページ(外部サイト)
https://tokyogetsuji.metro.tokyo.lg.jp/